
サポステとは?
- 対象は15歳から49歳までの若者と保護者の方。
「働くこと」に一歩を踏み出せない若者に相談(面談)をメインにグループワークや就労体験を通じて、再びチャレンジできるように関りをもっていく事業。
具体的には、相談事業、履歴書や職務経歴書等の 応募書類作成サポート、同じような悩みを抱える若者同士の交流の場としてグループワークの実施等を行っていきます。ご利用は無料です。
例えばこんな人たちは、お話ししに来ませんか?
働きたい気持ちはあるものの・・・
- コミュニケーションが苦手で、不安を抱えている人
- 自信が持てず一歩を踏み出せない人
- アルバイト就労などを含めた仕事が長続きしない人
他に、
- 就活(アルバイト含む)の方法を知りたい
- もっとハローワークを有効活用したい
- 自己PRや志望動機を書くのに時間がかかる
- 職業観が漠然としている
などの様々な状況の若者が来所しています。
対象地区
豊田市・みよし市・刈谷市・知立市
安城市・高浜市・碧南市・西尾市
上記の地区以外でも通所可能であればサポート致します。
↓LINEの登録はこちらから
重要なお知らせ(新着)
対面相談・出張相談の再開について
緊急事態宣言の解除に伴い、3月2日(火)より通常通り対面相談・出張相談を再開させて頂きます。
電話・メール・LINE・SKYPEなどを使用した相談につきましても、従来通り実施致しますので、是非ご活用下さい。
※LINEやSKYPEの操作方法が分からないという方には、ご説明させて頂きます。一度ご連絡下さい。
LINE相談始めました!
知立サポステでは、電話やメール、スカイプ相談に加え、新たにLINEでの相談を開始致しました。
サポステご利用中の方だけでなく、初めてのご相談の方でもお気軽に利用ください。
※初めてご相談をされる方は、LINE等でご連絡を頂いた後に、来所またはビデオ面談にてサポステ登録手続きを行います。
ご希望の方は、トップページ左下の友達追加ボタンから友達追加をお願いします。(PCから閲覧の場合、友達追加ボタンを押すとQRコードが表示されます)
豊田ハローワーク出張相談について
豊田ハローワーク出張相談の場所が2F相談ブースに戻ります。お越しの際は、総合受付にて相談予約をしている旨をお伝え下さい。
新型コロナウィルス感染拡大防止のためのお願い
来所または出張相談にお越しの際は、マスクの着用をお願い致します。また、Skype面談の方も引き続き実施致しますので、そちらも併せてご利用下さい。
NEW 知立サポステ+
令和2年4月から、新たに40~49歳までの方の利用が可能となりました。
「サポステ」枠同様に、お仕事に就いていない方や家事、通学をされていない方が対象となります。
就職に向けた意欲があるにも関わらず、第一歩を踏み出せない、思うように就職に結びつかない…等でお困りの方のご相談をお待ちしております。